ドッグオーナーアカデミーが目指していることは?
はじめまして。
私はご依頼者様のドッグトレーニングを担当させていただきます、内野と申します。
ドッグトレーナーとして2016年から活動していて、たくさんの経験を積んで来ました。
ドッグオーナーアカデミーのサービスでは、犬の問題行動の改善や避妊去勢手術や手作りご飯など、愛犬の健康管理に関するご相談や、日々の生活に置けるちょっとした疑問に至るまで、飼い主様が直面するさまざまな課題に取り組ませていただき、解決してまいりました。
私が大切にしているのは、飼い主様が自信を持って愛犬と向き合い、より良い関係を築けるようサポートすることです。
具体的には、次のようなサポートをご提供いたします。
- 問題行動の改善:トイレトレーニングや甘噛み、引っ張っていた犬が隣を歩いて散歩できるようになったり、吠え癖が減って、こちらの話を聞いてくれるようになるといった、お客様のご要望と犬たちのニーズとを考えながら行動改善を目指し、解決いたします。
- 信頼関係の構築:愛犬にとって適切なトレーニングを行っていくと、愛犬との距離をより一層深い関係を築くことができます。ドッグオーナーアカデミーでは、そんな愛犬に合わせてカスタマイズしたトレーニング方法をご提案し、飼い主様と愛犬の間に、より深い信頼を築いていただけます。
- 健康管理のアドバイス:愛犬の個性にあわせた適切な食事や運動習慣など、愛犬の健康を守るためのご提案やお手伝いをさせていただきます。
私は、愛犬のために一生懸命な飼い主様のお力になりたいと考えています。
どんな小さな疑問や不安でも解決し、愛犬との生活をさらに楽しく豊かにするために、全力でサポートさせていただきます
ドッグオーナーアカデミーの評判は?
ドッグオーナーアカデミーのサービスは、ありがたいことに、2025年4月1日現在で、Google Mapsでの口コミは20件、5段階中5の満点評価とご好評をいただいています。
この様な評価をいただけていることには、とても嬉しく思っています。
これからも飼い主様にとって価値あるサービスをご提供できるよう、犬の健康やトレーニング方法など、犬たちと共に幸せに暮らしていくための最新の知識を学びながら、これまでの経験を活かして、サービスを充実させてまいります。
ドッグオーナーアカデミーを始めたきっかけは?
この仕事を始めたきっかけは、愛犬の死を経験し、自分の無知を痛感したことから始まりました。
立ち直るまでにとても長い時間がかかりましたが、その経験があったからこそ、「もっと早く正しい知識を持っていれば」と強く感じるようになり、そこから、犬の考え方や気持ちを理解できる様になって、犬たちや犬思いの方々のお役に立てる様になりたいなと考えるようになり、人と犬のお互いが幸せに暮らせるための方法を探求し始めました。
私は、犬の行動を変えるためには、飼い主様自身も変わることが必要だと考えています。そのため、飼い主様に対しては常にできる限りわかりやすく丁寧に知識や実践方法をお伝えすることを心がけています。
その知識の基盤となっているのは、[ジャパンドッグアカデミー pro-1トレーナー][ホリスティックケアカウンセラー][愛玩動物救命士]などの資格や、これまでの実践経験に加え、何よりも【継続的な学習】です。
ドッグトレーニングや動物福祉の世界は日々進歩しています。そのため、特定の資格やメソッドに依存するのではなく、常に国内外の最新の学術論文や研究(特に犬の行動学、認知科学、栄養学など)に目を通し、科学的根拠に基づいた、より効果的で犬にとって負担の少ない方法を探求し続けています。
この学びを、目の前の飼い主様と愛犬にとって最適な、具体的で実践的なご提案に繋げることを大切にしています。
所持資格
ジャパンドッグアカデミー pro-1トレーナー
愛玩動物飼養管理士 1級
愛玩動物救命士
ホリスティックケアカウンセラー
ペットアロマカウンセラー
営業許可
保管 56-0277
訓練 56-0278