プロフィール

担当ドッグトレーナー

内野 繁行

現在までの略歴

・先代の愛犬を迎える。この頃はジョッキーになりたくて乗馬に勤しむが、突発性の目の病気により視力が下がり、ジョッキーを諦める。

・サラリーマン時代を過ごす

・2010年、先代の愛犬が目の前で倒れて天に召される。この時に自分にとっての愛犬の存在の大きさと自分の無力さを痛感する。

そして犬を大事にしている人たちに、同じような思いをしてほしくないと考えるようになり、働きながら犬のことについての勉強を始め、2015年にドッグトレーナーの資格を取得。翌年2月に開業し今に至る。

トレーニング方針

私は、犬の問題行動の解決には、ご家族様が中心となってトレーニングを行わなければ根本的な解決には至らないと考えています。

その理由は、犬は私たちと同じ様に1人1人の人間とそれぞれの関係性を築くためです。

例えば、お父さんはお散歩に連れていってくれてよく遊んでくれる楽しい人で、お母さんはご飯を作ってくれたり甘えさせてくれる人という感じで、1人1人に対して関係性を築いて暮らしています。

ですので私の考えとしては、ドッグトレーナーは犬の先生ではなく、飼い主様に必要なスキルを身につけていただく為の知識をご提供したり、一緒に実践しながら取り組み、みなさんが愛犬と笑顔で幸せに暮らせるためのお力添えをする、オーナー様の「ガイド役」であると考えています。

その役目を果たす為に、ドッグオーナーアカデミーは、最新の研究論文などを参照しながら、今まで培った経験を活かして、愛犬の問題行動を解決する為に頑張る愛犬家の皆様の「ガイド役」としてお力になれる様に、そして犬に関する最新の情報をご提供できる存在となれるように、毎朝犬に関する研究論文を読み、実践しています。

所持資格

ジャパンドッグアカデミー pro-1トレーナー
愛玩動物飼養管理士 1級
愛玩動物救命士
ホリスティックケアカウンセラー
ペットアロマカウンセラー

営業許可

保管 56-0277
訓練 56-0278

趣味=愛犬と歩いて散歩コース開拓!
過去最長のお散歩開拓時間は13時間🐕🚶

【犬のしつけ教室】ドッグオーナーアカデミー